八ヶ岳山行
メンバー/大内CL、小林、鎌倉SL(青穂クラブ)

2/10
22:00  大内家に集合し大内号で出発。
2/11
 3:00  美濃戸口駐車場に到着。私はリアシートで爆睡していたので到着に気付かなかった。
 6:00 朝起きて周りを見回しても雪がない!八ケ岳山荘の駐車場はアスファルトがむきだしだ。美濃戸口は今日も登山者で一杯!さすが人気の山だけのことはある。
 7:00 準備を整えて出発する。雪はないが道は凍っててツルツル!思わずアイゼンを履うかと思うくらいで滑って転ばないように慎重に歩む。
 10:30 行者小屋に到着。急いでテント設営し、準備を整えて赤岳主稜へと向かう。
     天気はやや曇りがちだが時々晴れ間が見える。
 13:00 赤岳主稜取り付き到着。超人気ルートだけに既に何パーティーか取り付いている。
            取り付きの顕著なチョックストーンは文三郎尾根からでもハッキリ確認することができる。風が強く声が届かないかもしれないので笛のコールサインを即席で決めて
   1P目  鎌倉リードで登りはじめる。全てがツルツルに凍っているのでコブラとアイゼンを慎重に極めて綺麗に登っていく。今回は小林と鎌倉のコンビネーションがメインテーマなので私はフォローで登ることに。
   2P目  小林リードで登りはじめるが凍った岩に苦労している。バイルを極めても次の左手のガバが凍っていて極まらずに何度かトライするがキビシそう。
        順番待ちがあったためもう14:30をまわっているので鎌倉の提案で今日は敗退を決めて明日再トライすることにして懸垂で取り付きへ戻る。
   15:00頃我々が戻って行く途中年配の男女二人とすれ違った、「何するんやろ?」「まさか、今から登るんかな?」と遠巻きに様子を伺っているとどうやら登攀準備をしているみたい「今から登ったらヘッデン下降は間違いないで」「きっとベテランでメッチャ早いんやで」とか言いながらテンバへ戻る。
   夕食は酢豚丼、うまかった! ビールで乾杯し20:00頃早めに寝る。
2/12
当初の石尊稜を変更して赤岳主稜のリベンジ
   5:30 起床
   7:30 出発 のんびり構えて1時間遅刻!
8:30 取り付き着 気温低く強風。ガスもかかっており視界不良。
1P目 昨日と同じ鎌倉リード
2P目 今日は大内リード。凍ったガバもわりと極まって無事クリアする。
   いい終了点がないのでアックスビレイで引上げる。
3P目 小林リードで雪稜 
4P目 鎌倉
5P目 大内
6P目 小林
7P目 鎌倉リード 出だしが越えれず大内と交代
8P目 小林
9P目 大内
       最後は雪稜を歩いて13:00赤岳頂上着。小屋手前で風を避けて休憩、飲まず食わずで登り続けたので腹減りまくり、途中で鎌倉にもらったスニッカーズでかなり助かった。
とりあえず腹ごしらえをし、記念撮影をして下山開始。
赤岳主稜は約10年くらい前に登ったことがありその時の印象は「むずかしい所は何もない」だったが今回は、全てが凍り付いていてホールド、支点ともに乏しく1グレードは上がってる感じでした。風は強く、気温も低かったが途中からはガスも晴れてロケーションバッチリで楽しい登攀ができました。
  テントに戻って夕食準備。水場の水量は豊富で水作りが要らないぶん助かる。
今日はテンバ代の集金はありませんでした。ラッキー!!
ビールで乾杯。カルボナーラ風リゾットとワインが絶妙のコンビネーション!
大満足+ほろ酔い気分でシュラフに潜り込む。

2/13
4:30  起床。朝食を済ませテントを撤収して
7:30 出発、小一時間ほどくだって南沢小滝に到着。去年とは比べ物にならない位見事に氷結している。ザックはデポしてアイスの装備だけで小滝へ向かう。
   左から高巻いてトップロープをセットし3時間ほど遊んだ。鎌倉の新品のコブラは小気味よく極まって楽しかったです。
     帰り道もカチカチに凍っているので念のためアイゼンを付けて下る。
     樅の湯で湯に浸かって大阪へ帰りました。

 文章/おおうち