冬合宿 穂高岳北尾根

日付:2012/12/282013/1/2

メンバ−:森田・中嶋・小林・迫間・深美・椿尾

山行予定:12/29 松本→上高地→徳沢

     12/30 徳沢→八峰

     12/31 八峰→北尾根→前穂→北尾根→八峰

     01/01 八峰→徳沢→上高地

 

12/28(金)

22:10発の松本行きのバスに乗り出発。バスの中は3列シートで快適。

後ろを振り返ると迫間さんはすでに熟睡中。この人はほんとに寝るのが早い。

 

12/29(土)

長野道で雪が事故かわからないが通行止めになっていたため、到着が遅くなり

7:00松本駅前着。雪が降っているが、気温は高めの2℃。駅前の松屋にて朝食をとり、タクシーで釜トンネルまで行く。松本駅から釜トンネルまで約1時間。

釜トンネル入り口で、県警に登山届けを提出し、不要な荷物をデポする。昨日から北尾根に入ったパーティはゼロらしい。これで、ラッセルは確実。期待と不安を持ちつつ出発です!(9:20)

釜トンネルは約20分程で抜け、そのまま大正池ホテルまで行く。大正池ホテルでコーヒーを森田さんにご馳走して頂く。本日は天気がすこぶる良くて、焼岳が綺麗に見えている。下山するまでこんな天気が続いたらどんなにいい山行になっただろうか。至福の一時を終え、上高地バスターミナル、明神を過ぎ徳沢へ到着する。(13:45) テントを張り、明日の事を考え森田さん、中嶋さん、椿尾で慶応尾根上部までトレースを付けに行く事にする。

新村橋からラッセルが始まると思いきや、先行者がいるのかトレースがついていた。このトレースも堤防の1つ目くらいまでで終わっており、そこからはラッセルで尾根上まで行く事になる。久しぶりのラッセル、しんどいが楽しい!アドレナリン全開です。堤防の3つ目、4つ目の間から慶応尾根に取り付く。急な斜面を薮こぎ&ラッセルしながら登って行く。約150m程上がると尾根上に到着する。本日はここまでで、徳沢まで引き返す。

北尾根をみると8峰から前穂までしっかり見えている。

徳沢のテントへは17:30頃着。

晩ご飯は、中嶋さんが準備した鍋を腹一杯頂く。

21:00 就寝。

 

12/30(日)3:00起床 気温高め。 天候:雪 風なし。

朝ご飯は雑炊を頂き、出発の準備をして5:00出発。

昨日付けたトレースを辿り、慶応尾根の尾根上着。雪が降り、昨日見えた北尾尾根は全く見えない。

ここからは、トレースもないので本格的にラッセルの開始。6人で代わり代わり急な斜面をひたすら登って行く。深美さんは初めてのワカンを付けてのラッセルとは思えないくらい上手く登っている。センスがあるのだろう。

途中で、別会の2人(男・女)と合流し8人でラッセルする事になる。

雪は相変わらず降っており、気温も下がってきている。風が無いのが何よりも救いだった。2154mのピークに着く頃には腹も減り、体力も無くなってきていた。この頃に驚いたのが、別会の男性のラッセルである。彼がラッセルするとトレースが残らない。つまり、セカンドの人はラッセルやり直しである。彼のラッセルは森田さんが得意としていたラッセルらしい。手2本、足2本に荷重を分散しアメンボ見たいに登って行くらしい。よくわからないが兎に角、セカンド泣かせのラッセルである。出来ればソロ山行のみに使ってほしい。

 

14:00 8峰手前の2450mへ到着。このまま8峰を上がる事は時間・天候を見ても厳しいのでここでテントを張る事にする。気温が下り全ての物が凍り付いてきている。−15℃近くはあっただろうか。

雪まみれのままテントへ潜り込み暖をとる。皆寒そうだった。

本日の晩ご飯は小林さん担当の煮込みラーメンとお餅を頂く。結構な重い具材を持って上がって来ていたので正直驚いた。

明日の天気をラジオで情報を得る。予報は雪、天候悪し・・・。おそらく停滞だろう。

20:00 就寝

 

 

 

12/31(月)5:00起床 気温? 天候:雪・ガス 風なし

まだ外は暗いので本日アタックするか否かは明るくなってから決める事にする。

朝ご飯は、雑炊。

6:30頃明るくなってくる。外を見ると視界約10mといった所だろうか。停滞決定。明日の天候に賭けてみる事になる。心の中で神様に明日は晴れてくれるようお願いする。昨日、一緒に登ってきた2人組は本日撤退するとのこと。

二人とも本当に強い方達だった。

視界・天候は悪いとはいえ吹雪ではないので、雪洞を掘る事になる。(9:00)

6人で作業すれば、作成時間も短時間で作れ、立派な雪洞が完成する。

本日はここに、深美さんと椿尾が寝る事になった。6人用テントに6人寝る事がかなり辛く、追い出された感じである。

晩ご飯は、迫間さん担当の丼を頂く。ジフィーズの丼だがコレが旨い。

紅白歌合戦が始まり、2、3曲聞いた所で雪洞に移動して就寝。寝た感じは、テントの中と変わらず寒いが寝られない程ではない。モンベルシュラフ#3、フリース、ダウンを着て寝た。

 

1/1(火)5:00起床 気温? 天候:雪 風なし

年は変わったというのに天候は昨日と代わり無し。雪は昨日よりも積もっている。本日アタックするかは、昨日と同様に明るくなってから決める事にする。

朝ご飯は、マルXXの棒ラーメンと韓国餅のトック。ラーメンは相変わらずの味です。個人的には好きだが。

7:00頃、外が明るくなってきたので外を見ると、真っ白で視界は約10m程。

天候をみれば一目瞭然、アタックは中止。予定通り、本日下山する事になる。敗退決定である。泣く泣く帰る準備をする。

8:30荷物をまとめ、下山開始。下山途中、2パーティが上がってきた。

これから北尾根を目指すらしい。彼らのトレースを辿って下山する。

約3時間で徳沢まで帰ってくる。(11:30)行きは、約8時間半かかった距離を3時間で降りてこれるとは・・・。

徳沢の冬期小屋で、コーヒーを森田さんからご馳走になる。

12:30 徳沢から明神、上高地バスターミナルを経由して釜トンネル入り口着(15:30

 

本日は、坂巻温泉で一泊する。深美さんは、本日中に帰らないといけないとの事で、残念ながらお別れする。

坂巻温泉は釜トンネルから松本方面に歩いて約30分の所にある。

着いてとりあえず念願のビールを飲み、温泉に入り、夕飯を食べた後就寝。

 

1/2(水)気温:2℃ 天候:雪

坂巻温泉前のバス停からバスに乗り高山駅まで行く。

電車の乗車時間まで時間があるので高山観光(酒飲みツアー&男気ジャンケン大会)をして、15:36発の高山→大阪直通の特急列車に乗り19:50大阪着。

これにて合宿終了となった。

 

感想

初めての冬合宿参加。来年、再来年、それ以降、冬合宿に参加できるかわからないので、私にとってはこの山行は大きな思い入れがあったが天候の悪化のためアタックも出来ずに敗退。非常に残念で泣きたくなる。

しかし、皆と共に助け合いながらラッセルした事、停滞時に雪洞を作った事、いろいろ話が出来た事、いい経験になった。次また行く事があれば、あると思うが、その時はまた同じメンバでアタックできたらいいなと思う。

とりあえず、トレースの残らないラッセルを習得して皆に嫌がらせでもしようか。

 

椿尾

P1010054

P1010050

IMG_3277